Blog

お役に立つ情報を松本地域のご相談者様にお届けします

相談事例や最新の法情報など松本から発信しています

暮らしの中で生じる法律的な問題や、その解決に向けた各種手続に関する情報をブログにてお届けいたします。
ご相談いただく前に、知識としてお役立ていただければ幸いです。

また、法律というものは難解で、わかりにくく作られています。
知っている人だけが得をするのではなく、松本地域の皆様に「法律を知らなくても解決できる」。
そんなきっかけとなる窓口となりたいと考え、そのために役立つ情報を記していきます。

  • 20211113-2

    【松本市】不貞行為による慰謝料請求

    2021/11/16
    婚姻中に、夫婦の一方が不貞行為をした場合の慰謝料請求についてです。よく寄せられる相談は「慰謝料の相場はいくらですか?」という点、「不貞の証拠収集をどうしたら良いですか」という点、「自分が...
  • けやき

    【松本市】養育費と給料差し押さえ

    2021/11/12
    養育費の支払いが滞っている場合や、全く支払われていない場合の、相手の「給料の差し押さえ」の方法についてです。1,給料の差し押さえとは養育費の不払いの場合には、相手の給料の2分の1まで差し押...
  • ルーペ

    【松本市】家の財産分与登記を忘れていた場合

    2021/11/09
    離婚に際しての自宅の財産分与などについては、注意すべき点がたくさんあります。1,家に住み続けているけれど、財産分与の合意がないままにしておくと…?家の登記簿上の所有者が、離婚して家から出て...
  • 相談

    【松本市 詐欺】競馬必勝法詐欺、パチンコ必...

    2021/11/05
    新型コロナウイルスの影響によって収入が低下している人をターゲットに、詐欺に誘導するサイトが多くみられます。今回は、古くから存在するのに一向になくならない「競馬必勝法詐欺」と「パチンコ必勝...
  • けやき

    【松本市、塩尻市など】生活保護と持ち家

    2021/11/02
    今日は、質問されることが多い「生活保護と持ち家」について解説します。生活保護の相談の中で多いのが「持ち家があっても生活保護を受けることができますか」という点です。1,持ち家があっても生活...
  • 老夫婦 人形

    【松本市 相続】子供がいない夫婦の相続

    2021/10/29
    子供がいない夫婦の相続について、誤解されているケースが多くあります。1,子供がいない夫婦の相続(生前に何も対策をしない場合)子供がいない夫婦の場合、夫婦のどちらかが先に亡くなった後、「残...
  • けやき

    【松本市】民事信託と「親亡き後問題」の対策②

    2021/10/26
    民事信託と「親亡き後問題」の対策①からの続きになります。2,民事信託(家族信託)を活用する方法 (3)子どもに相続人がいない場合お子様には兄弟はおらず、そのため、相続人となる人もいない、と...
  • 親子とハート

    【松本市】民事信託と「親亡き後問題」の対策①

    2021/10/26
  • 緑

    【松本市 離婚】離婚調停を自分でする場合

    2021/10/22
    離婚調停を自分でする、という方は、実はとても多いのが我が国です。1,日本の裁判手続き日本では、裁判手続きについての「代理人強制主義(弁護士を必ずつけなければならない)」を採用していません...
  • 電卓とはてな

    【松本市 借金】差し押さえと債務整理

    2021/10/20
    借金の延滞と「差し押さえ」、そして債務整理との関係についての整理です。・延滞が続くと…?借金の返済の延滞が続くと、分割払いは認められなくなり、貸金業者などから裁判を起こされたり、「支払督促...
  • けやき

    【松本市、長野市など】「ひととき融資」の危険性

    2021/10/15
    3~4年前から、「ひととき融資」というものが、SNSを中心に流行しています。1,「ひととき融資」の実態「ひととき融資」の実態は、消費者金融やクレジットカード、銀行カードローンの審査が通らなかっ...
  • 電卓とはてな

    【松本市 債務整理】スマホは使い続けること...

    2021/10/12
    債務整理の際に気になる「債務整理をしても、スマホを利用し続けることができる?」という点について、まとめです。1,スマホ利用料金の延滞がない場合(1)機種代金の分割支払いもない場合  任意...
  • 相続(ブロック)

    【松本市 相続放棄】手続の期限について

    2021/10/08
    相続放棄の手続については、現在、日本全体で増加している状況にあります。今回は、相続放棄の手続に関して、期限についての留意点です。・民法第915条 相続人は、自己のために相続の開始があった...
  • 家とLORN

    【松本市 債務整理】二回目の債務整理も受け...

    2021/10/05
    一度、専門家に依頼して債務整理をしたけれど(特に任意整理)、返済がうまくいかない場合があり、二回目の債務整理を検討されている方も少なくないと思います。一回目に債務整理をしたときと、収入や...
  • 虹

    【松本市】LGBT 相談対応事務所です

    2021/10/01
    当事務所では、LGBT、セクシュアルマイノリティの皆様の支援のため、ご相談を積極的に承っております。松本市においては、2021年4月より、パートナーシップ宣誓制度が開始されています。これによって、...
  • 川上司法書士・行政書士事務所

    塩尻市、安曇野市などの地域からも債務整理の...

    2021/09/30
    当事務所では、松本市以外に、安曇野市、塩尻市の方からの借金のご相談も無料で承っています。 (大町市、岡谷市、諏訪市、茅野市、伊那市、東筑摩郡、北安曇郡、諏訪郡の方も対応しております。その他...
  • 家とローン ミニチュア

    【松本市 債務整理】「国が認めた借金減額制...

    2021/09/29
    以前書きました「借金減額シミュレーター」についてのブログhttps://kurashinosoudan.jp/blog/category3/20210917101130-1005/へ反響が結構ありましたので、今回は関連して「国が認めた借金減額制度」...
  • 相談

    【松本市 遺言】遺言書作成と司法書士

    2021/09/28
    今回は、遺言書作成を司法書士に依頼する場合の流れについて説明させていただきます。司法書士に遺言書作成を依頼する場合、気になるのは下記の点かなと思います。・遺言書作成が可能かケースかどうか...
  • スマホとカードを持つ高齢者の手

    【松本市 債務整理】ギャンブルが借り入れ原...

    2021/09/24
    債務整理を検討されている場合に、気がかりなのが、「ギャンブルが借り入れ原因に含まれている場合」かと思います。借り入れ原因にギャンブルが含まれている場合でも、債務整理はできるのだろうか…と不...
  • 緑

    【松本市 家族信託】本当のメリット、デメリ...

    2021/09/22
    引き続き、民事信託(家族信託)についての本当のメリットとデメリットについてです。3,成年後見制度と民事信託(家族信託)の比較民事信託(家族信託)では、「認知症リスクを回避できる」というメ...
  • 緑

    【松本市 家族信託】本当のメリット、デメリ...

    2021/09/22
    「民事信託」「家族信託」が一大ブームになっています。士業界でここまで一大ブームとなるトピックはあまりないのかもしれません。当事務所にも、民事信託(家族信託)を選択可能な相談が寄せられてい...
  • 男女のシルエット(?入り)

    【松本市 養育費】公正証書の作り方

    2021/09/21
    離婚の際、または離婚後に、公正証書で養育費を定める際の作り方についてです。わが国では、協議離婚が認められているため(海外では裁判所での離婚しか認められていない国の方が多い状況です)、協議...
  • けやき

    【松本市 相続登記】何代も前から放置してい...

    2021/09/17
    相続登記を何代も前から放置されているというケースがあります。例えば、祖父母の名義になっている、曾祖父(ひいおじいさん)の名義になっている、などです。何代も前から放置している場合に、過去の...
  • 電卓とはてな

    【松本市】借金減額シミュレーターとは?

    2021/09/17
    インターネット広告などで「借金減額シミュレーター(借金減額シュミレーター)」「借金減額診断」「国が認めた借金救済制度」というページが出てくることがよくあります。当事務所も、これらに関連す...
  • 緑

    【松本市 相続登記】お住まいが遠方、物件が...

    2021/09/14
    相続が発生したけれど、相続登記対象の物件が遠方にあるため、どこに相談してよいか、どこに依頼すればよいかわからず困っている、というケースがあります。また、相続人である子どもは全員、遠方に住...
  • 家と人(人形)

    【松本市 民事信託】不動産に利用する際のメ...

    2021/09/10
    民事信託を不動産に利用する際に、メリットが大きい、という点が良く強調されます。この点については、慎重に検討しなければならない前提が、いくつもあるものと考えています。〇民事信託を不動産に利...
  • 家とLORN

    【松本市 抵当権抹消】八十二銀行の住宅ロー...

    2021/09/07
    八十二銀行で住宅ローン借り入れをし(保証会社が八十二信用保証)、住宅ローンを完済した際の抵当権抹消手続きが変わりました。以前は、完済した場合の抵当権抹消登記は、八十二銀行の担当者の方が、...
  • 司法書士バッジ

    WEB相談(ZOOM)導入について

    2021/09/03
    新型コロナウイルス対策として、当事務所ではこの度、WEB相談(ZOOM利用による)を導入しました。ZOOMが差し支えるという方は、Skypeにも対応しています。ぜひご利用ください。この、ZOOMやSkypeと言っ...
  • 電卓とはてな

    【松本市 借金】20代で借金が返せないケース

    2021/08/31
    長野県の小中学校は8月下旬から2学期が始まります。大学は、9月になると新学期となる学校が多いかと思います。また、社会人の方も、夏季休業明けはなかなか仕事に身が入らないという方も多いでしょう。...
  • 緑

    【松本市 借金】コロナ貸付の返済が厳しい場...

    2021/08/27
    新型コロナウイルスの第5波の収束がなかなか見通せません。また、コロナ自体の完全な収束と日常の取戻しも、いつになるか見通せない状況が続いています。このような状況下で、生活を維持すべく、国も個...
  • 男女のシルエット(?入り)

    【松本市 離婚】離婚における離婚調停の確率

    2021/08/24
    離婚において、離婚調停となってしまう確率はどのくらいですか?と聞かれることがあります。1,統計から確率についてはわかりませんが、事件類型別の割合はわかっています。司法統計などの統計資料を...
  • 介護士と高齢者(公園)

    【松本市】成年後見申立の流れ

    2021/08/20
    近頃、成年後見の申立(後見人等の選任)が求められる場面が増えています。特に、預貯金の払い戻し、施設入所契約、相続や遺産分割の手続き、不動産の売却や賃貸契約の締結などの場面が、申立の契機と...
  • 裁判所

    【松本市 労働問題】司法書士も取り扱っています

    2021/08/17
    新型コロナウイルスの影響によって、労働問題も多く発生しています。また、以前より、「ブラック企業」「ブラックバイト」「派遣切り」「未払い残業代」などの問題がクローズアップされているところで...
  • 夏の雲

    お盆休み前後に多く寄せられるご相談

    2021/08/13
    例年、お盆休み前後に多く寄せられる相談があります。1、相続のご相談お盆休みになると、実家に家族が集まり、新盆やお盆が執り行われることが多いと思います(長野県は8月の旧盆にお盆の行事が行われ...
  • 相続

    【松本市】遺産分割で取得できる持分は?

    2021/08/10
    もうすぐお盆ですが、今年はコロナの影響で、親族が集まって相続について話す機会も少ないと思います。よく、相続に際して「遺産分割で取得できる割合は、3分の1ずつですよね?」「妻が2分の1で、残り...
  • 電卓とはてな

    生活保護を受けるための条件、貯金の残高など

    2021/08/06
    新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、倒産、失業が広く発生しています。収入が全くなくなり、貯金も底をつきそうという場合、生活保護の受給をして生活を維持することが可能です。生活保護は、...
  • 電卓とはてな

    【松本市 相続】預金の相続手続きについて

    2021/08/04
    〇預金の相続手続(解約)はハードルが高い??相続が開始した後、預金についてまず相続手続きを行うケースが多いのですが、「営業時間のハードル」と「必要書類のハードル」があり、「こんなに大変だ...
  • 家とローン ミニチュア

    【松本市 借金】コロナの影響による借金の債...

    2021/07/30
    〇終わらないコロナの影響と借入れ新型コロナウイルス感染がなかなか収束しないため、不景気、賃金減少、解雇などの雇止めが止まりません。ワクチン接種などによる集団免疫獲得や、ウイルスの弱毒化に...
  • 相続

    【松本市 相続】相続登記義務化とその問題点②...

    2021/07/27
    相続登記義務化に際して、さらに問題点があります。それは、「改正法施行時に相続登記がされていない不動産も、対象となる」という点です。つまり、法改正後に発生した相続だけでなく、法改正前に発生...
  • 家と木のおもちゃ

    【松本市 借金】任意整理と自己破産の違い

    2021/07/23
    「任意整理と自己破産の違いとメリットを教えてください」と聞かれることがよくあります。以前より、信販会社などで長期分割の任意整理に応じる会社が増えているため、悩まれる方が多いと思います。1...
  • バランス

    【松本市 借金】時効について

    2021/07/20
    〇昔の借金についての相談が増加しています「昔の借金の督促状が突然送られてきた」「昔の借金について支払督促を申し立てられた」「昔の借金について訴訟を起こされた」といったご相談がここ数年、多...
  • 相続

    【松本市 相続】相続登記の義務化と、その問題点

    2021/07/16
    大きく報道されましたとおり、相続登記を義務化する法案が成立しました。 3年以内に施行となり、相続登記の義務化が始まります。施行に備えて、実際にどうなっていくかという点について、その問題点も...
  • 電卓

    【松本市 養育費】相手が払わない場合の差し...

    2021/07/13
    〇養育費の現状実は、現在、日本では養育費の取り決め率は42.9%、支払われている率は24.3%と大変低調な状況にあります(厚労省)。取り決め自体も少ないですが、取り決めた養育費を、相手が払わない...
  • 家

    新型コロナウイルスの影響による債務整理、住...

    2021/07/09
    新型コロナウイルスの影響によって収入が低下したり、経営が苦しくなったり、借金がかさんでいる方が増えています。
  • 川上司法書士・行政書士事務所

    ホームページを開設しました

    2021/07/09
    ホームページを開設しました。地域の皆様の役に立てるよう、情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。
< 1 2 >

NEW

  • 【松本市】特例貸付(いわゆるコロナ貸付)の返済が苦しい方へ

    query_builder 2023/02/04
  • 事業復活支援金の申請ID取得は5月26日まで可能です

    query_builder 2022/05/19
  • 【松本市】示談書、念書、合意書、契約書などの作成を承っています

    query_builder 2022/05/09
  • 【松本市】無料求人広告詐欺が流行っています

    query_builder 2022/04/19
  • 【松本市】面会交流の調停について

    query_builder 2022/04/14

CATEGORY

ARCHIVE

遺言や成年後見、相続、離婚や債務整理といった問題はほとんどの場合にご本人やご家族が関係したプライベートなものであり、金銭的な問題や各種権利が絡んでいるために「慎重に決めたい」「信頼できる相談先を選びたい」とお考えになるはずです。一方、法律に基づいて支援を行う専門家には弁護士や司法書士、行政書士、税理士などがいますので、「私の場合はどこに行けばよいかわからない」「違いがはっきりしない」といったお悩みの声もよく耳にします。

そうしたニーズにお応えし、松本を中心とした地域でご提供するリーガルサービスに関連した情報を多角度から発信するコラム記事を定期的に更新してまいります。どのような場合に相談できるか、どのようなサポートをお受けになれるか、その詳細や流れ、メリット・デメリットなどを一般の方にもわかりやすく読みやすい記事にして松本市からお届けいたします。